さて、新型コロナウィルスCOVID19がいよいよ日本全国に広まっているのではないかという不安が的中しそうなこの数日間。
演技研究所の4月スタートに関し
これまで、4月開催の演技研究所やテンペストスタディプログラムのニュースなどをおとどけしてきました。
ずっと、疫病の動向を見ながら投稿はしてきたのですが、ここ数日の日本国内の様子を見て、いろいろ考えておりました。
4月からのリアルで演技をする三輪えり花演技研究所の募集は、3月1日からスタートするつもりで募集のための準備を進めて参りました。
が、多くのイベントは、3月中はもちろん、入学式までも中止を発表する大学も増えてきています。
演技研究所のレッスン自体は、少人数制ですから、6人〜12人です。 けれど、レッスン現場までくるのに、一大ハブ駅、外国からの方も多く、各沿線からの乗り入れも多い、新宿駅を使います。
大パンデミックを起こすか否かはこの1〜2週間が山場と政府やマスコミが発信しています。
一方、COVID19での死亡率はインフルエンザよりも少ないから心配ないとの意見も多く見かけます。
けれど、お近くに糖尿病や癌、心臓病をお持ちのかたがいらっしゃるかもしれない、 ご高齢のご親戚がいらっしゃるかもしれない、
それに、もしもインフルエンザよりも怖くないものならば、WHO(世界保健機構)がこれほどに警戒を強めているのはなぜか、と考えても、
三輪えり花演技研究所のスタートは、COVID19の終息が見込まれてから再稼働しても遅くはない、との判断に至りました。
4月や5月なら大丈夫なのか、
それともオリンピックでさえ危ないのか、
いまはどちらとも言えない状況です。
事態の方向が見えてきたら、
あらためて、リアルでインタラクションを練習し
本当の演技力をつけて舞台や映画に立つための
三輪えり花演技研究所の開催を
お知らせいたします。
それまで、お互いによく気をつけながら、
過ごしましょう。
朗報もあります
リアルで演劇を練習できなくても、オンラインで自主トレーニングをし、映像で表現をすることができるではありませんか!
この機会に、三輪えり花の演劇塾を覗いてみませんか?
これまでお伝えしてきた様に
ブログ:オンラインで演劇?
ブログ:オンラインで演技は上手くなるのか
オンラインで学べる演技のことは
本当にたくさんあります。
実際に参加している受講生たちからは、
エクササイズを実施している動画を
三輪えり花がチェックしてコメントを送り、
できるまでやる、
という方式を、地方にいても、日中に仕事をしていても、いつでもどこでも演技を勉強できる、
と、たいへん好評です。
地元での演技・演劇活動に活かしているかたも何人もいらっしゃいます。
登録プレゼント
この、三輪えり花の演劇塾、
無料で会員になることができます。
無料登録の方には、
キャラクター構築と台本読解をもとにした
セリフの喋り方ができるようになる
ワークシートをプレゼントしています。
さらに、このワークシートに使い方を、
台本を使って一緒に、
手取り足取り丁寧にわかる
30日間メールトレーニングもおつけしています。
ご登録がまだのかたは、
ぜひ、試してみてください。
ご登録は下記のボタンを押して、
メールアドレスをご記入するだけ!
家の中にいいなくちゃいけないなら、
どうしていいか迷っているよりも、
一人自習で差をつけよう!
【遊び心Today】
やれることを誠心誠意!