人前で表現する人のための
〜遊び心で身に着ける〜
アクティング、スピーチ、読み聞かせ、身体表現
三輪えり花の個人レッスン
Voice, Speech, Acting, Stage Movement, Presence, Presentation
自信を持ってステージに立ち、客席を感動に巻き込む、カリスマ的表現者になるあなたへ
三輪えり花の個人レッスンは、イギリス、フランス、アメリカ、ロシア、オーストラリアの演技術を組み合わせ、日本語に馴染ませた、システマチックなレッスンです。英語での演技も勉強できます。
対象
・舞台俳優、オペラ俳優、ミュージカル俳優、シンガー、バレエダンサー、ダンサー
・教師、医者、弁護士、営業担当者、経営者
・趣味で演技や朗読の勉強をしてみたい方
内容
それぞれの必要性や悩みに応じて、オーダーメイドで構成します。
全体のレベルアップを図るため、姿勢・発声・文章力・表現力をバランス良く配分して行ないます。
世界に通用する演技術
三輪えり花の指導方法は、シェイクスピアに始まる長い歴史と経験を持つ英国の演技術に加え、フランス・アメリカ・カナダ・オーストラリア等の新しい方法を日本人俳優のために、効果的に組み合わせるもの。外国人講師には指導が難しい、日本語の発声と話しかたもお任せください。
次のようなことが学べます。私と相談しながら、ベストな表現方法をベストなタイミングで学んでいけます。
- 映画の演技
- ミュージカルの演技
- テレビドラマの演技
- 声優
- 現代劇の演技
- シェイクスピアの演技
- 仮面劇
- フィジカル演技
- 子供のための演技を使う表現力
- 呼吸法
- 発声法
- スピーチ
- 朗読
- インプロヴィゼーション
- 身体技法(アレクサンダーテクニークやピラティス、ヨガをベースにした身体を整える方法、アニマル・エクササイズ、およびニュームーブメント)
- 音楽と言葉と気持ちの繋がり
- 台本読解
- 英語での演技
<指導例>
・オーディションを控えた俳優→契約!
・英米のミュージカル学校受験生→合格!
・英米の大学演劇科受験→合格!
・英米の音楽院修士課程オペラ受験生→合格!
・オペラ公演のための自主勉強として
・演技術を伸ばしたくて
・朗読発表をするので
・就任やプレゼン、結婚式など各種スピーチのために
三輪えり花のパーソナルレッスンのポイント
あなたが自信を持って舞台に立ち、最高のパフォーマンスを発揮できる状態になることを目指します
一緒に第一歩を始めましょう
三輪えり花について
レッスンを担当する三輪えり花です。

日英両語を駆使しての演技・演出が得意です。現代劇、ミュージカル、オペラ、バレエ、そしてもちろんシェイクスピアも。
演劇を活用して、言語や生活習慣の異なる世界の人々を繋げ、貧困や差別のない社会、お互いを認め合いながら一人一人が生き生きと生きられる社会を実現することを目的に活動しています。
慶應義塾在学中にカナダのヴィクトリア大学演劇科長期留学を経て、義塾卒業後はロンドン大学大学院へ進み、演劇・演出学で修士号を取得しました。その後、国費で、英国王立演劇アカデミー Royal Academy of Dramatic Artとロイヤル・オペラハウス Royal Opera House で演技と演出、演技指導を学ばせていただきました。
帰国後は正統派演劇の主流派、劇団昴に所属して、古典から現代劇、オペラやバレエ等、あらゆる舞台芸術ジャンルを演出してきました。 翻訳や脚本、舞台美術や衣装デザインを担当することもあり、演技を用いる芸術表現全体に関わる活動を続けています。
演出家としてデビューして以来、ジャンルを超えた多くの作品を手がけ、新国立劇場のバレエ研修所とオペラ研修所の立ち上げから10年以上、演技を指導したり、台詞入りのバレエもいくつか創作したりしてまいりました。現在は、東京芸術大学や明治大学の学部・大学院等で表現力(演技)を教えつつ、国連のユネスコ傘下である公益社団法人国際演劇協会日本センターの理事として世界の舞台芸術人と繋がりながら国際的な活動を続けています。
私自身の学びの元として、海外からの優れた演出家や俳優から直接教えを受けている強みがあります。そして、日々のトレーニングと海外訪問で、常に情報と訓練方法をアップデートしています。それにより、対象者の必要とする技術を瞬時に見抜き、改善方法を提案することができるのです。どうぞ安心してついてきてください。
レッスン内容
世界的感染症流行時には、オンラインレッスンが主となります
オンライン・レッスンの場合は、ZOOMで表情を見ながら、台詞や動きをチェックします。台本読解や発音など、実際に大きく動かなくても勉強でき、声優オーディションの練習や、朗読の練習にもぴったりです。
・読解
・発音
・発声練習
・姿勢矯正
・微妙な心理と表情
・演技や舞台上での不安と心配へのコーチング
・解決すべき課題の発見と練習方法の提案
・台本を使い、立っての演技ももちろんレッスンできます
【ポイント】録画をお渡ししますので、復習に役に立ちます
現場対面レッスンの内容
台本を使い、立っての演技に集中します。
録画は不可ですので、お気をつけください。
現場対面レッスンは、都内または都下でおこないます。(詳細は、状況が許す場合に限り、個別にご連絡いたします)
レッスンのご注意
* レッスンは完全予約制です。
* レッスン生の都合での当日午前零時以降のキャンセルは、規定のチケット代がかかってしまいます。キャンセルは前日までに!
* 講師の都合での当日午前零時以降のキャンセルは、チケット代は差し引かれず、次回に持ち越しになります。
* 講師はプロとして舞台活動をしています。そのため、公演に入ってしまうとなかなか皆さんにレッスンができない月もあります。ご了承ください。
PRICE LIST 料金表
入会金: 20000円
終身の入会金です。
入会者は、演技や表現者としての生き方のヒントをお伝えする無料メールマガジン【えり花通信】に自動的に参加でき、出演の打診やワークショップ等特典のお知らせをいち早く受けることができます。
レッスン単価
個人レッスン 8500円/50分
個人レッスン 16000円/110分
グループレッスン 20000円/110分:2名〜4名。受講生でグループを組んでからお申し込みください。(4名でお申し込みになれば、おひとり5000円となります)
留学相談
4000円/30分
プチ体験レッスン(おひとり1回のみ)
4000円/30分
まずは、プチ体験レッスンからスタートしませんか?
お問い合わせ・お申し込みは下記へ
人前で表現する人のための
〜遊び心で身に着ける〜
アクティング、スピーチ、読み聞かせ、身体表現