ここのところの自宅待機要請で、お料理をご自分で作る人も増えていると思います。
お料理、どうしていますか?
ブログのバイカル湖日記10で、食事について書きました。
よかったらご覧ください。
バイカル湖は、モンゴル文化圏なのです。
地図で見てみると・・・

大きいですよね。
東京から青森までの大きさとちょうど同じくらいなのだそうです。
では、モンゴル料理のお写真をブログで眺めて、料理の参考にしてみてくださいね。
【遊び心Today】
簡単に料理しよう。
息をしていますか
バイカル湖に到着する直前に、
HARAT’sというレストランでランチをしました。
バイカル湖は、はっきり言ってモンゴル文化圏です。
なので、料理はモンゴル系。
わたしはどんな料理も美味しいなあ、と思える特技を持っているので、いつでも美味しく楽しくいただけます。
ここではツアーのみんなの自己紹介がありました。
演劇人の三輪えり花は、ひとり、浮いてしまいました。いつも通り。
一人旅の方が多くて驚きました。
19名中、男性は2名だけ。それも驚きです。
【遊び心ライブインタラクション】
自己紹介を1分でやってみて、動画に撮ってみよう!
前回は、イルクーツク高速道路のトイレ事情についてを述べました。この回では、イルクーツクの夜明けの市内を出発して、4時間かけてバイカル湖畔に着くまでを8分の動画にしたのをご紹介します。
チャンネル登録をしてくださるととっても嬉しいです。