英語のYou をどう訳す?

来年の3月ごろには上演したい気持ちで、
シェイクスピアの『大嵐テンペスト』の稽古をしています。

その中に、主人公の少女が、父親に向かって言う
こんな台詞があります。

Your tale, sir, would cure deafness.

逐語訳は
Your あなたの
tale お話
sir (目上の男性に話しかける際に使う敬称)
would (近い未来にありうるであろう気持ちを示す)となるかも
cure (病や傷を)治す・癒す
deafness 耳が聞こえない状態

さあ、どんな言葉にしますか?
日本語で実際に声に出してあなたが喋るとすると?

それを翻訳者は考えます。
・父親に向かって「あなた」とは娘としては言わないよね。
・父親への敬意は「ですます」で表せるかな。
・そう思うと、「あなた」の代わりに「お父様」かな。
・耳が聞こえない状態、って昔の言葉では「聾」があったけど、現代では放送禁止用語になっているからダメだよね。ミランダが使ったら観客はぎょっとするよね。放送禁止用語が撤廃にならないかなあ・・・

ここで、現存する訳をいくつか見てみましょう。

福田恒存「今のお話を聞けば、どんな聾でも耳を開きましょう」

おお、「あなた」「お父様」を使わずに言ったのは日本語的ですね。
この時代には「聾」も大丈夫だったのですね。
「cure」を「耳を開く」にしたのは面白いですね。

松岡和子「耳の聞こえない人でも、このお話には耳を開かれます」

おお、これも人称代名詞を使わずにきましたね。
そして「耳の聞こえない人」と現代風になっています。
二人ともが cure を「耳を開く」にしたのは興味深い。

三輪えり花「お父様のお話は聞こえぬ耳も癒します」

うーむ、ミランダが耳の聞こえない人と感じられはしまいか? 

というわけで、今も模索中のフレーズの一つです。


公益社団法人国際演劇協会の内部会である「英連邦部会」が「シアター翻訳通訳講座」を主催しています。興味のある方はまずは無料の翻訳講座を受けてみませんか?


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA