family eggs

在宅を幸せにする、ただ一つのこと

今日は、在宅を幸せにするにはどうしたら良いか、考えてみましょう。すべて、ライブインタラクションです。

家族の中で、とても大きな問題を抱えている人もいるかもしれません。
とても良い関係を築けている人もいるかもしれません。

ここでは、DVなど大きな問題を抱えているわけではないけれど、一緒にいるとなんだかやることなすこと結構腹が立ってしまって、ということがあるかたにお送りします。

家族って、いてくれて当たり前、誰かがやってくれて当たり前、と、どうしても思ってしまうんです。だから、「どうしてやってくれないの」というのが、全員の心の中に澱のように溜まっていくもの。

そこで:

役割分担を話し合う

家族のメンバーと話し合いましょう。

役割分担を、です。

それも、常に同じ役割をするのではなく、

「今日は誰が、いつやる」

全員ローテーションを組む

のです。

今日の 
 朝食を作るのは、いつ、誰。 
 その食器を洗うのは、いつ、誰。
(以下、昼食と夕食と軽食も) 
 
今日の
 お茶を入れるのは、いつ、誰。 
 買物に行くのはいつ、誰。 
 ペットや植物の面倒を見るのは、いつ、誰。 
 お風呂を入れるのは、いつ、誰。

以下は、家族の生活スタイルに合わせて、曜日を決めるといいと思います。

今週の 
 洗濯をするのはいつ、誰。 
 その洗濯物を取り込むのはいつ、誰。
 お部屋の掃除をするのは、いつ、誰。
 トイレを掃除するのはいつ、誰。
 お風呂の掃除をするのは、いつ、誰。

「いつ」というのが案外大事で、
食器洗いだって
「全員が食べ終わってから」
なのか
「夜10時に」
なのかが決めてあると、
「後でやるよ」
「後でって、いつよ!」
の喧嘩にならずに済みますね。

仕事<家事

そして、仕事をその合間に挟みます。

えっ!
家事が優先ですか?

そうです。

さもないと、家が汚くなってしまって、
それをお互いのせいにし始めてしまいます。

まずは環境を整える。
しかも負担なく。

とにかくそれが大事なのです。

みんなで、家庭を気持ちよく、
リラックスもできれば仕事もできる環境に
整えていきましょうね。

【今日のライブインタラクション】
すぐにやろう。家族の役割分担リストづくり。

family eggs

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA